新版 生命とは何か

新版 生命とは何か

生化学・分子生物学の基本を説明しながらゲノム科学・医学を理解し,生命現象の解明と医学での役割を通して,生命とは何かを考える.

著者 丸山 敬
丸山 工作 監修
ジャンル 生物学
教科書  > 採用見本
出版年月日 2018/04/01
ISBN 9784808240103
判型・ページ数 B5・192ページ
定価 2,200円(税込)
在庫 在庫あり
初版 増補3刷

この本へのお問い合わせ

生化学・分子生物学の基本を説明しながらゲノム科学・医学を理解し,生命現象の解明と医学での役割を通して,生命とは何かを考える.基本的知識を揺るがす事象や興味深いトピックスを巻末に補い、増補版とした。

 第1章 生物とは?
1. 動くものが生命か
2. 子孫をつくるものが生命か
3. では、生命とは

 第2章 生命をつくる物質:タンパク質
1. タンパク質の性質
2. タンパク質の構造
3. アミノ酸
4. アミノ酸の連結
5. ペプチドのN末端とC末端
6. アミノ酸の側鎖によるペプチドの性質
7. タンパク質の立体構造
8. 糖質と脂質

 第3章 タンパク質の機能
1. 酵素と触媒
2. エネルギー単位(ATP)
3. 酵素活性の特異性
4. タンパク質のドメイン構造
5. アポトーシス
6. 構造タンパク質とモータータンパク質

 第4章 細胞の構造
1. 膜構造
2. 細胞核
3. 核小体
4. 小胞体
5. ゴルジ複合体
6. ミトコンドリア
7. リソソーム
8. ペルオキシソーム
9. 細胞骨格
10. いろいろな細胞
11. 植物細胞
12. 単細胞生物
13. 細菌
14. ウイルス
15. 細胞分裂

 第5章 遺伝子
1. 遺伝情報はタンパク質情報
2. DNAの構造
3. RNAの構造
4. DNAの複製
5. 遺伝暗号
6. 遺伝子変異の影響
7. メッセンジャーRNA
8. イントロンとエクソン
9. 翻訳

 第6章 遺伝子工学
1. RNAに作用する酵素
2. 制限酵素
3. DNAリガーゼ
4. DNAの取り扱い
5. PCR法
6. 熱耐性酵素
7. ベクター
8. プラスミド・ベクター
9. ファージ・ベクター
10. その他のベクター
11. ゲノムDNAライブラリー
12. cDNA
13. サザンブロットとノーザンブロット
14. DNAアレイ
15. DNA改変
16. 外来遺伝子の発現
17. 遺伝子改変
18. 遺伝子治療
19. ゲノムプロジェクト

 第7章 ホルモンとシグナル伝達
1. ホルモンとは
2. ホルモンと疾患
3. ホルモンの種類
4. フェロモン
5. インスリンと糖尿病
6. 糖尿病の症状と治療
7. 成人病
8. 受容体とシグナル伝達
9. 甲状腺機能亢進症
10. 甲状腺機能低下症
11. ステロイドホルモン
12. ホルモン分泌の制御
13. 環境ホルモン

 第8章 免疫
1. 体の防御機構
2. 獲得免疫と自然免疫
3. 獲得免疫の種類
4. 抗体
5. 多様な抗体がつくられるメカニズム
6. 抗体の働き
7. 細胞性免疫
8. 自己免疫と免疫不全
9. 胎児は他人?それとも自分?
10. ワクチン
11. ワクチンの副作用
12. DNAワクチン
13. 食事で免疫を制御

 第9章 癌と幹細胞
1. 悪性腫瘍と良性腫瘍
2. 腫瘍形成の分子メカニズム
3. 発癌の複数ヒット説
4. 発癌と幹細胞
5. 発癌ウイルスと発癌物質
6. 癌の治療
7. 発生と分化
8. 成体幹細胞とは
9. 幹細胞の応用
10. 再生する脳

 第10章 神経と認知症
1. 神経細胞の構造
2. 活動電位
3. シナプス
4. 神経伝達物質
5. グリア細胞
6. アルツハイマー病
7. だれもがつくっているβアミロイドタンパク質
8. 遺伝子アルツハイマー病
9. βアミロイド42仮説
10. コンフォメーション病
11. ハンチントン病
12. プリオン病
   
 第11章 身近な薬:抗生物質,アスピリン,バイアグラ
1. 抗生物質
2. ペニシリン
3. エリスロマイシン
4. 耐性菌
5. カビに効果のある薬
6. 胃潰瘍と細菌
7. 抗炎症剤アスピリン
8. 不老長寿薬アスピリン
9. アスピリンの副作用
10. バイアグラ     

ご注文

2,200円(税込)

ネット書店で購入する

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加